学校案内
学校案内
所在地・連絡先
相模原市立 大野北中学校
〒252-0206
相模原市中央区淵野辺 2-8-40
Tel 042(752)2022
Fax 042(752)7158
校名・校章の由来
校名
昭和22年5月5日開校
新制中学校の創立にあたり、校名を考えた。
旧大野村の地名から大野中学校の意見があったが、
学区は南北に広範囲であり、南部にも新設の動きがあった。
そのため「大野」を頭文字に大野北中、大野南中が創立し、命名された。
徽章
図案化するにあたり、飾り気もなく、一目ではっきりわかる徽章をつくりたいという、
初代小俣校長の発案で作成された。
校章
昭和23年5月1日制定
男子は学帽に「北中」の徽章をつけていたが、女子はないため、校章が要求された。
当時は「建学発祥の碑」の付近には、教育勅語等が安置してある奉安殿があり、
周囲の植え込みには「モチ」の木がたくさん植えられていた。
そのため、図案化した北中のシンボルの周囲をモチの木で囲むことより、
現在の校章が設定された。
更新日:2023年08月25日 16:16:56