ブログ


検索
カテゴリ: PTA
市P連 大野北ブロック家庭教育事業について

日頃よりPTA活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
今年度も家庭教育事業を11月29日土曜日に共和中学校にて開催いたします。
詳細は、下記のリンク先からチラシをご覧ください。ご参加をお待ちしております。

◯ R7市P連 大野北ブロック家庭教育事業

公開日:2025年10月14日 11:00:00

カテゴリ: PTA
北中祭CFの様子2(PTAより)
s-DSC_0358 (2025-10-03T12_56_14.171)

s-DSC_0265

s-LINE_ALBUM_2025年10月3日カルエフ2_251009_41

s-LINE_ALBUM_2025年10月3日カルエフ2_251009_18

PTA活動の一環として、北中祭CFの様子を撮影しましたので、紹介します。

公開日:2025年10月11日 08:00:00

カテゴリ: PTA
北中祭CFの様子1(PTAより)
s-DSC_0052

s-LINE_ALBUM_2025年10月3日カルエフ1_251004_27

s-DSC_0415 (2025-10-03T13_10_37.133)

s-DSC_0074

PTA活動の一環として、北中祭CFの様子を撮影しましたので、紹介します。

公開日:2025年10月11日 08:00:00

カテゴリ: PTA
PTAクリーン清掃を行いました
1000006552

1000006553

1000006558

1000006559

9月25日木曜日 スポーツフェスティバルの準備として地域のボランティア、PTA、教職員、生徒が協力して校庭の清掃活動を行いました。おかげさまで、とてもきれいになりました。ご参加された皆様、ありがとうございました。

公開日:2025年09月29日 10:00:00

カテゴリ: PTA
PTA黒Tシャツをリニューアルしました!
7d1cd624-34e0-4d26-ba14-b94fb0f5989a-1_all_5225

7d1cd624-34e0-4d26-ba14-b94fb0f5989a-1_all_5226

PTA本部委員と活動委員が、クリーン作業やスポエフなどで着用し、主役の北中生を陰ながらサポートします。何かありましたら、お気軽にお声がけください。

PTAだより先生職員紹介をご覧いただけましたか?先生方の意外な一面を知っていただくことで、北中祭がより楽しく盛り上がれば嬉しいです!

公開日:2025年09月22日 15:00:00

カテゴリ: PTA
市P連第2回代表者会

教育会館にて令和7根年度の相模原市PTA連絡協議会(市P連)第2回代表者会が開催されました。

本校からは、会長が出席いたしました。

詳しい内容につきましては下記リンクをご覧ください。

https://www.sagamihara-pta.com/category/session/

公開日:2025年09月22日 15:00:00

カテゴリ: PTA
生け花
IMG_0734

IMG_0733

 今回のお花はアレカヤシ、ヒメヒマワリ、スターチースです。
七夕をイメージしています。天の川、織姫、彦星、わかりますか?

                 草月流師範 長友恵文さん

公開日:2025年07月01日 16:00:00

カテゴリ: PTA
市P連第1回代表者会

 教育会館にて市P連第1回代表者会が開催されました。
本校からは、会長と副会長2名(うち1名はオンライン参加)が出席いたしました。
詳しい内容につきましては下記リンクをご覧ください。

https://www.sagamihara-pta.com/category/session/

公開日:2025年06月30日 10:00:00

カテゴリ: PTA
PTA:第1回大野北ブロック協議会が開かれました

6月28日土曜日 共和中学校図書室にて令和7年度市P連第1回大野北ブロック協議会が開かれました。
ブロック校10校から参加者が集まりました。本校からは会長、副会長、校長、の3名が出席しました。
各校の当番内容の確認、活動計画案、予算案などすべての議案が承認されました。
また、協議会後に6年ぶりの懇親会が開催され会長と副会長2名が出席しました。

公開日:2025年06月30日 10:00:00

カテゴリ: PTA
PTA会費 どのように使われているの?
1000000792

6月14日(土) PTA運営委員会の後、PTA会費集金の準備をしました。

PTA会費は、生徒に配付する物品の購入以外にも、安心して学校生活が送れるよう様々な活動に使われています。主な用途は下記の通りです。ご参照ください。

1 災害備蓄品や卒業記念品、球技大会での差し入れなどの購入費

2 北中祭や入学・卒業式などの学校行事を円滑に行うための資金と、クリーン作業など学校環境をより良く保つための資金

3 部活動を含む学校教育活動推進のための支援金

4 地域連携のための会議への参加費や分担金 など

保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
※集金の詳細は、大野北中グループメール(PTA会費集金用封筒配布のお知らせ)をご確認ください。

公開日:2025年06月24日 12:00:00